コース・料金
どんな業種にも適応できる2つのタイプをご提供

IDを持つ方々(拠点)で自由にWebコラボレーションできるユーザ(拠点)ライセンス・タイプ
- 初期費用はゼロ。1ID(拠点)月額¥5,000より。
- 自社内はもちろん、他社ユーザともWeb会議&情報共有が可能。
- もちろん、国際間も日本語/英語、自由に選択。
スタッフひとりひとりのアクティビティを尊重される、
コラボレーション志向の高い方々におすすめ。
各人(拠点)がIDを持って、IDを持つ人(拠点)と
自由に簡単にコラボできます。
1ID月額¥5,000。
IDに付いている会議室数は無制限ですので、
複数の同時並行会議が可能です。
メッセージング、カレンダー機能、お友達/グループ招待など、
SNSプラットフォームにはビジネスを活性化する機能を搭載。
アクティブなナレッジワーカを強力に支援します。

社内や関連会社、協力会社の人々とスムースにWeb会議できる会議室ライセンス・タイプ。1つの会議室をみんなで共用。
- 初期費用はゼロ。1会議室(最大同時接続6)月額¥30,000より。
- Web会議を開催できる会議オーナーの数は、無制限。
- EメールでWeb会議に招待。誰とでも簡単、すぐWeb会議に入れます。
組織内外の人々をメールアドレスで簡単招待。
だからIDを持たない一般の方もWeb会議に参加できます。
みんなで会議室を時間をずらしながら予約してする
現実の会議室利用に近い利用スタイル。
最大同時接続数を3ずつ増やしたコースで最大同時100接続までのコースを提供しています。
登録できる会議主催者(会議オーナー)数は無制限。
会議終了後、すべての情報を自動削除し、
大切な情報を残さない安心安全
(設定により保存も可能)の運用も可能。
コースの選定方法
[Step 1] まず貴社の運用形式が、会議室型RoomかID型Collaboかをお選びください
コースの特徴項目 | ID型Collabo | 会議室型Room |
---|---|---|
契約単位 | ID数で契約(6ID以上は貴社独自サイト提供) | 会議室毎に契約 |
会議の開催権者(招待権者) | 各ID所有者(所有拠点)が会議開催可能 | 会議オーナーが招待。 会議オーナーは貴社会議室管理者が無制限に登録可能 |
同じ時間帯に複数会議を並行開催 | ID数分の並行会議可能 | 契約室数分。1室であれば1会議 |
会議参加者の招待方法 | ID名で招待。全コースの契約ID登録者。 | メールアドレス招待だから誰でも招待可能 |
各自のプラットホーム形式 | SNSプラットホーム | 会議室予約プラットホーム |
[Step 2] 次にリモートデスクトップ(画面共有)機能が必要かどうか決めます
- 標準タイプ → Webボードで資料共有を行います
- リモートデスクトップオプション付加 → パワーポイントのアニメーションなども使った共有が出来ます。
[Step 3-1] ID型Collaboであれば各人(各拠点)に配布するID数を選定
- 配布ID数6以上(一般法人・大企業など) → Collaboコースで6ID以上の必要ID数を契約
[Step 3-2] 会議室型Roomであれば会議室の最大収容席数(同時接続PC数)を選定
- 最大同時接続6 → Room6
- 最大同時接続9 → Room9
- 最大同時接続18 → Room18
- 最大同時接続36 → Room36
- 最大同時接続50 → Room50
- 最大同時接続100 → Room100
等々 接続数は3の倍数で設定しております。
料金
SaasBoard Collabo6 | SaasBoard Room6 |
---|---|
月額利用料 30,000円/月 (税別) 初期費用 0円 [Collabo6Lite 仕様概要] |
月額利用料 30,000円/月 (税別) 初期費用 0円 [Room6Lite 仕様概要] |
コース | Free | Collabo | |||
---|---|---|---|---|---|
無料 | 一般法人向け | ||||
特徴 | 無料で3名までの会議が出来ます | 独自societyをお作りし提供します。 独立した自社だけのサイト環境で運営できます |
|||
月額利用料 (¥/人or拠点) |
¥0 | ¥30,000~ (6IDより) |
|||
初期費用 (¥/人or拠点) |
¥0 | ||||
追加ID月額 (¥/人or拠点) |
- | ¥5,000 ×利用ID数 |
|||
契約 | どなたでも 今すぐスタート! こちらから |
年単位(12ヶ月)契約 6ヶ月、もしくは3カ月単位契約もあります。 |
|||
お支払方法 | 銀行振込 銀行口座振替 |
コース 数字は同時接続数 |
Room6 | Room9 | Room18 | Room36 | Room50 | Room100 |
---|---|---|---|---|---|---|
6接続 | 9接続 | 18接続 | 36接続 | 50接続 | 100接続 | |
月額利用料 | ¥30,000 | ¥45,000 | ¥90,000 | ¥180,000 | ¥250,000 | ¥500,000 |
初期費用 | ¥0 | |||||
契約 | 年単位(12ヶ月)契約 (6ヶ月、もしくは3カ月単位もあります。詳しくはこちら) |
|||||
お支払方法 | 銀行振込もしくは銀行口座自動引き落とし(口座振替) |
オプション価格表
※オプションはCollabo, Room コースに付加できます。
無料版SaasBoard
録画機能、画面共有機能 は、含まれていません。無料ユーザ同士3名以内でWeb会議を開くことができます。
IDを持っていない一般の方2名をメールアドレスで会議招待できますので1IDから始められます。
私たちの価格に対する考え方
Web会議は、誰もが利用できる価格であるべきです。
将来、Web会議サービスは、電話やメールと並ぶビジネスコミュニケーション手段となり、 社会インフラの一部になりうると、私たちは考えています。 水道・電気・ガスのように、日常の生活に欠かすことができないサービスであれば、誰もが利用できる価格でなければなりません。 私たちは、拠点月額¥5,000と電話料金並みの価格で、皆様にWeb会議サービスを提供する必要がある、と考えています。
長期的視点での薄利追求とコスト削減で、低価格サービスを提供します。
当社では、「大幅な経費削減、これがWeb会議の目的でありメリット」と訴求しています。 また、自主企画セミナーにおいて、『劇的経費削減』というテーマで、毎回皆様にお話しさせて戴いています。 紺屋の白袴とならないよう、SaasBoardを使ったSaaS Work(テレワーク)を実践し、「会社の経営(運営)に必要となる経費」を、他社に比べて大幅に削減しています。
また、価格要因のもうひとつの要素である「利益」に関しても、短期で利益を出そうとする考え方ではなく、 長期的に皆様とお付き合いする中で、ゆるやかに利益を出していこうと考えています。 すなわち、薄い利益を価格へと転嫁しています。
コストは、徹底的な経費削減と冗費を追放するという姿勢で最小限にし、 皆様にSaasBoardを提供しご利用いただく中で、個々のお客様からは利益を薄くいただき、広く沢山の方々に長く御使い頂く中で利益を上げてゆく姿勢で取り組んでおりますので、 価格を構成する要因 「コスト」↓、「利益」↓を実施し、
驚異的低価格 = コスト↓ + 利益↓
の構造で低価格を実現しているのです。すなわち、私たちの経費削減努力の結果を価格という形で皆様へ還元させて頂いています。 その取り組みの基底は、『社会の発展に広く適正に寄与してゆく』という姿勢の実践に他なりません。
最近のコメント